講師・相談員派遣

講師、相談員・カウンセラーの派遣

院長写真

 

 専門的な訓練を受けたスタッフを講師として派遣しています。

  • 講師派遣

  • 相談員・カウンセラー派遣


外部講師派遣

 ご依頼いただける講座、研修会、セミナー、講演会のテーマの一例と、過去の実績をご紹介します。

 詳細はお気軽にお問い合わせください。

 お手数ですが「お問い合わせページ」または「お電話(TEL 052-961-7707)」にお問い合わせください。


男女共同参画、女性の人権

・男女共同参画 ・自己尊重(セルフエスティーム)トレーニング ・自己主張(アサーティブネス)トレーニング
・人間関係力アップ ・ドメスティック・バイオレンス(DV) ・セクシュアル・ハラスメント
・ジェンダー ・夫婦関係 結婚・離婚問題 ・セクシュアリティ
・性暴力 ・女性のライフサイクル ・母と娘の関係

子ども、親子関係

・いじめ・暴力と人権学習 ・心とからだを自分で守る「セルフ・ディフェンス」 ・男女交際とデートDV
・虐待と親子関係 ・思春期心理 ・性教育
・対人関係とコミュニケーション ・子どもとDV ・子どもとの関係

援助・相談業務に携わる人対象

・子育て支援者養成 ・メンタルケアに関わる分野
・相談員研修 ・DV相談担当者、セクハラ相談員、その他の電話・面接相談員
・教職員研修 ・ファシリテーター、セルフディフェンストレーナー

相談員・カウンセラー派遣

 専門的な訓練を受けたスタッフが、女性の抱える心理的問題をサポートするカウンセリングを実施します。私どもは、女性のための相談・支援に20年以上の実績があります。ぜひご活用ください。


 お手数ですが「お問い合わせページ」または「お電話(TEL 052-961-7707)」にお問い合わせください。

受託事業実績

  • 豊川市女性悩み事相談 相談員派遣
  • 鈴鹿市女性悩み事相談 スーパーバイズ・研修
  • 名古屋市委託事業 DV親子支援プログラム(ポレポレサロン)(ホッとサポート)
  • 名古屋市委託事業 DVサポートグループ(ひまわり)
  • 名古屋市委託事業 親子カウンセリング
  • 岡崎市女性相談 スーパーバイズ
  • 日進市女性悩みごと相談 相談員派遣

 

▼2018年度 外部講師派遣実績

愛知県DV理解出前講座

DVについて理解を深める 名古屋文化学園保育専門学校
DVについて理解を深める 黄柳野高等学校
DVについて理解を深める 中部福祉保育医療専門学校
DV被害者への支援と対応
安城市役所
お互いを大切にすること ~デートDVについて考える 名古屋デンタル衛生士学院
愛と暴力 ~大切な人になぜ? ~DVは力で支配する関係~ 藤田医科大学看護専門学校
DVが子どもに与える影響 ~私たちにできること 半田市役所
お互いを尊重する関係を考える ~思春期の交際、恋愛、デートDV~ 新城東高等学校
主任児童委員DV研修
「子どもがDV家庭で育つということ ~面前DVと子どもへの影響」
岡崎市役所
一歩踏み出すための気づき 本当の安心安全な関係=対等な関係に気づくこと 豊川共生ネットみらい
お互いを尊重する関係を考える ~思春期の交際、恋愛、デートDV 大府高等学校
愛と暴力 ~DVの実態とその影響、被害者への対応~ 公立西知多看護専門学校
DVについて理解を深める 半田常滑看護専門学校

その他

相談員研修 男女共同参画とは 岐阜県女性の活躍支援センター・
男女共同参画プラザ
女性のための自己主張トレーニング フレンテみえ
女性のための心理学講座 ~私の今までの人生、これからの人生~  石ヶ瀬会館
平成30年度リワーク支援プログラム 第Ⅰ期・第Ⅱ期・第Ⅲ期
「アサーティブネス・トレーニング」
名古屋市精神保健福祉センター
ここらぼ
職員研修 岐阜県福祉事業団 千草寮
女性相談員ケース検討・スーパーヴァイズ ミュープランおおぶ
思春期の子どもたちに起きていること ~恋愛・デートDVと性暴力 名古屋市立高校教職員組合
「わかり合いたい」夫と妻 松阪市役所
母娘の関係をひも解く ~それぞれの人生のために 知多市男女共同参画センター”ウィズ”
STOP DV講座 ミュープランおおぶ
DVと法律について学ぶ
夫婦げんかとDVの違いは? ~子どもに与える影響~
豊橋市役所
人間関係力講座
母娘関係を考える
対人関係の相談を聞くということ
自分を知る
子どもの虐待防止センターしずおか
私を大切にするココロのトレーニング NPO法人
男女共同参画フォーラムしずおか
母と娘はなぜこじれるのか 豊川共生ネットみらい
人間関係を高める
DVやデートDVに気づけますか? ~わたしを守るコツ
イーブルなごや
子育てサロン 頑張る私の自分磨き
「自分で自分のストレスを減らそう ~考え方のクセを変えるコツ
ミュープランおおぶ
女性のための傾聴講座
「女性をとりまく社会の背景について学ぶ」
「女性に対する暴力をなくすために、私たちにできることを考える」
半田市役所
DV被害者への支援と対応 岐阜県女性相談センター
子どもの未来を語る会
「どうかかわればいいの?イマドキの子どもたち
 ~同じ目線で向き合えますか?」
三重県員弁郡いなべ市PTA連合会
員弁教職員組合女性部
DV・デートDVの正しい理解と支援のために
~夫婦ゲンカとDVのちがい、わかりますか?~
イーブルなごや
分り合いたい妻と夫 会話から夫婦の関係について考える 豊田市役所
子育てイライラ解消講座 こども幸せねっと
デートDV予防啓発講座
「お互いを尊重する関係でつきあおう 
~思春期の交際、恋愛、デートDV」
豊橋市立高等学校
学生支援講座
「恋愛と暴力 ~DV・デートDVの現状について知る」
名城大学障がい学生支援センター、
学務センター
デートDV防止研修
お互いを尊重する関係でつきあおう~思春期の交際、恋愛、デートDV
名古屋市立工業高等学校
デートDV防止研修
「お互いを尊重する関係を考える ~思春期の交際、恋愛、デートDV」
宝陵高等学校
男女共同参画講座
「セクハラ・パワハラすっきり講座 
ハラスメントはどうしてなくならないの?
~問題の現状とその正体、私を守るコツ」
郡上市役所
職員研修 DV被害者への支援と対応 犬山市役所
DV被害支援者研修
「DV被害者を支援するとは」
「支援現場にとっての回復とは」
「女性のための相談の実際」
岐阜県福祉事業団 千草寮
避難所における女性相談ボランティア養成講座 岡崎市役所
お互いを尊重する関係でつきあおう
~思春期の交際・恋愛・デートDV
豊橋商業高等学校
「教育相談こころの電話」ボランティア相談員研修会
「母娘関係の葛藤をひもとく」
公営財団法人
愛知県教育・スポーツ振興財団
聖公会ハラスメント防止・対策委員会向け研修
「ハラスメント相談の実際」
日本聖公会中部教区
お互いを尊重する関係でつきあおう~思春期の交際・恋愛・デートDV 名古屋市立工業高等学校定時制
お互いを尊重する関係でつきあおう~思春期の交際・恋愛・デートDV 豊川工業高等学校
親子護身術 ~親子で学ぼうはじめてのセルフディフェンス~ 知多市男女共同参画センター“ウィズ”

 

・「2017年度 外部講師派遣実績」の文字をクリックすると、派遣実績のリストが開きます

▼2017年度 外部講師派遣実績



・「2016年度 外部講師派遣実績」の文字をクリックすると、派遣実績のリストが開きます

▼2016年度 外部講師派遣実績

 

・「2015年度 外部講師派遣実績」の文字をクリックすると、派遣実績のリストが開きます

▼2015年度 外部講師派遣実績



  • 「2014年度 外部講師派遣実績」の文字をクリックすると、派遣実績のリストが開きます

▼2014年度 外部講師派遣実績



  • 「2013年度 外部講師派遣実績」の文字をクリックすると、派遣実績のリストが開きます

▼2013年度分 外部講師派遣実績